トキシドローム(toxidrome)とは,toxic(毒物の)syndrome(症候群)の意味であり,ある特定の毒物群が呈する症状や徴候のことである.
原因不明の症候(意識障害,瞳孔異常,痙攣,高体温,不整脈,高血圧,低血圧,酸塩基異常など)を認めた場合には,中毒も疑わなければならない.
毒物の種類や数は非常に多く,その症候は多岐にわたるが,作用機序の類似した毒物群(toxins)は,類似した症状・徴候群(syndrome)を呈する.
固有の原因毒物が確定されていなくても,トキシドロームにより特定の毒物群を推定し,治療を開始する必要がある.大部分の中毒では支持療法が中心となるが,特異的解毒剤が存在する場合には投与する
トキシドロームとしては,まず救命処置とも直結するバイタルサインである「意識」 「呼吸数」 「血圧」 「心拍数(12誘導心電図)」 「体温」は必須項目である.さらに様々な中毒
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/フルマゼニル《アネキセート》
- 治療薬マニュアル2025/リドカイン《キシロカイン リドカイン リドカイン》
- 治療薬マニュアル2025/アスピリン(アセチルサリチル酸)《アスピリン》
- 治療薬マニュアル2025/アスピリン《バイアスピリン》
- 治療薬マニュアル2025/ジソピラミド《リスモダン》
- 治療薬マニュアル2025/プロカインアミド塩酸塩《アミサリン》
- 治療薬マニュアル2025/フレカイニド酢酸塩《タンボコール》
- 治療薬マニュアル2025/アミオダロン塩酸塩《アンカロン》
- 治療薬マニュアル2025/アミオダロン塩酸塩《アンカロン》
- 治療薬マニュアル2025/ニフェカラント塩酸塩《シンビット》
- 治療薬マニュアル2025/ソタロール塩酸塩《ソタコール》
- 治療薬マニュアル2025/クロルプロマジン《ウインタミン コントミン》
- 治療薬マニュアル2025/ハロペリドール《セレネース》
- 今日の治療指針2025年版/バルビタール
- 今日の治療指針2025年版/ジギタリス強心配糖体
- 今日の治療指針2025年版/キニジン硫酸塩水和物
- 今日の治療指針2025年版/プラリドキシムヨウ化物
- 今日の治療指針2025年版/MDMA
- 今日の治療指針2025年版/有機リン・カーバメイト中毒
- 急性中毒診療レジデントマニュアル 第2版/A 原因薬毒物の推定
- 急性中毒診療レジデントマニュアル 第2版/[10]バルビツール酸類