診療支援
治療

血液型判定,交差適合試験
blood typing,cross-matching test
安里満信
(前自治医科大学・救急医学)
鈴川正之
(自治医科大学教授・救急医学)

 血液型判定・交差適合試験は,緊急の輸血が必要な時に有害事象の予防を目的に行う.輸血用血液は限られた重要な医療資源であり,常に眼前の病態に対して緊急の輸血が必要であるか考えなければならない.緊急輸血時には輸血はもちろんのこと,止血についても常に考える.止血しないで輸血だけ行うのは本末転倒である.

 緊急輸血時には異型輸血に注意する.異型輸血をしないために,血液型検査ではオモテ試験,ウラ試験,そして献血者血液との交差適合検査がある.


A.輸血までの流れ

①患者の病態から輸血を施行すべきかを決定する.

②根本治療は何かを考え,その処置を速やかにする.もし自施設でできないような処置があれば転送の判断を早くする.

③輸血同意書の取得.

④各施設の緊急輸血システムに沿って進める.〔ABO式血液型判定検査(オモテ検査,ウラ検査),Rh式血液型判定,不規則抗体検査〕

⑤輸血技師と医師,看護師と医師との血液製剤照合と患

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら