診療支援
治療

11アセトアミノフェン
上條 吉人
(北里大学特任教授・中毒・心身総合救急医学)

最初の10分メモ

含有する製品

・処方薬:アセトアミノフェン〔カロナール錠200®(1錠中200mg),カロナール錠300®(1錠中300mg),タイレノールA®(1錠中300mg),タイレノールFD®(1錠中150mg)〕

・OTC薬:アセトアミノフェン含有合剤〔エキセドリンA錠®(1錠中150mg),新セデス錠®(1錠中80mg),ノーシン錠®(1錠中150mg),バファリンプラスS®(1錠中150mg),パブロンゴールド錠®(1錠中100mg)〕など多数


診断のポイント

・感冒薬,鎮痛・解熱薬などの服用歴のある患者に無食欲,悪心・嘔吐を認める.

・肝毒性は,用量依存性で,150mg/kg以上の服用で生じる可能性がある.OTC薬は1錠あたり150mg前後のアセトアミノフェンを含んでいるものが多いので,体重(kg)と同じ錠数以上の服用が中毒量の目安となる.

・市販の感冒薬,鎮痛・解熱薬にはdl-ジ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら