診療支援
治療

12 有機リン中毒による循環不全
上條 吉人
(北里大学特任教授・中毒・心身総合救急医学)

 筆者らは通常の手段では循環動態が保てなかったためにPCPSを導入し救命に成功した症例を経験しました.また,一般に有機リン中毒の死亡原因の多くは呼吸不全とされていますが,われわれの臨床経験では呼吸状態は人工呼吸器管理により保たれていても循環動態が保てず死亡する例も多いよ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください