診療支援
治療

2 食道良性狭窄
esophageal benign stricture
磯本 一
(鳥取大学教授・機能病態内科学)

▼定義

 食道の先天性,またはなんらかの後天的原因によって狭窄が起こるもので,ほとんどの場合通過障害を伴う.先天性食道狭窄はきわめてまれであり,乳幼児期に発症する.食道良性狭窄は,患者のQOLを低減させるため,成因や病態に応じた治療が必要である.

▼病態・分類

 機能的狭窄をきたす疾患は,アカラシア,びまん性食道けいれん,ナッツクラッカー食道(nutcracker esophagus)などがある.

 器質的狭窄をきたす良性疾患として,逆流性食道炎の重症型や長期経過例,腐食性食道炎が挙げられる.酸,アルカリ,重金属塩の飲用により,壊死を伴う強度の食道損傷に引き続き,広範囲の瘢痕狭窄をきたす.その他に,結核,梅毒,放線菌,ジフテリアによる食道炎,食道真菌症,放射線性食道炎,全身性疾患のCrohn(クローン)病やBehçet(ベーチェット)病の食道病変などでも狭窄をきたす.食道ウェッブ(web)は,Pl

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら