▼定義・病態
後腹膜腫瘍とは,後腹膜領域に発生した腫瘍のうち,腎・副腎・膵・尿管などの臓器以外から発生したもので,後腹膜腔の脂肪組織や結合組織に由来する腫瘍の総称である.後腹膜腫瘍は全腫瘍の0.16%と少ないが,その80~85%は悪性腫瘍とされ,予後は不良である.多くは症状に乏しく,発見時には巨大となっ
関連リンク
- 臨床検査データブック 2025-2026/組織ポリペプチド抗原〔TPA〕 [保] 110点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/塩基性フェトプロテイン〔BFP〕 [保] 150点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/シアリルSSEA-1《シアリルLex-i抗原〔SLX〕》 [保] 140点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/シアリルTn抗原〔STN〕 [保] 146点(包)
- 新臨床内科学 第10版/形態異常(腹部ヘルニア)
- 新臨床内科学 第10版/腫瘍
- 新臨床内科学 第10版/膵嚢胞性腫瘍
- 新臨床内科学 第10版/3 卵巣腫瘍
- 新臨床内科学 第10版/3 ウィルムス腫瘍
- 今日の整形外科治療指針 第8版/傍骨性軟骨腫