疾患を疑うポイント
●表在や胸部・腹部の深在リンパ節などに多発リンパ節腫大をきたす.
●高齢者に多い.
学びのポイント
●悪性リンパ腫は,リンパ球に由来する悪性腫瘍.Hodgkinリンパ腫以外の悪性リンパ腫を総称して非Hodgkinリンパ腫(NHL)といい,多数の疾患(病型)に分類される.
●臨床像・治療・予後は疾患によって異なるが,一般的には化学療法や放射線療法に対する感受性が高い.
●代表的な疾患であるDLBCLは,化学療法により治癒が期待できる.
▼定義
成熟リンパ球由来の悪性腫瘍(例外的にリンパ芽球性リンパ腫は前駆リンパ球由来)の総称で,B細胞由来,T細胞由来,NK細胞由来の疾患(病型)がある(表8-56図).
▼病態
リンパ節,扁桃,脾臓,胸腺などのリンパ組織と,それ以外の臓器(節外臓器)に病変を生じ,リンパ節腫大や,臓器内腫瘤,臓器腫大などをきたす.疾患により病変を生じる臓器に特徴がある.腫大
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/リツキシマブ(遺伝子組換え)《リツキサン》
- 治療薬マニュアル2025/プレドニゾロン《プレドニン プレドニゾロン プレドニゾロン プレドニゾロン》
- 治療薬マニュアル2025/メトトレキサート《メソトレキセート》
- 今日の治療指針2025年版/小細胞肺癌
- 今日の治療指針2025年版/ホジキンリンパ腫
- 今日の治療指針2025年版/非ホジキンリンパ腫
- 新臨床内科学 第10版/【16】ホジキンリンパ腫
- 今日の診断指針 第9版/Hodgkinリンパ腫
- 今日の診断指針 第9版/非Hodgkinリンパ腫
- 今日の小児治療指針 第17版/Langerhans細胞組織球症
- 今日の小児治療指針 第17版/骨肉腫