診療支援
治療

5 脊髄空洞症
syringomyelia
村上 龍文
(川崎医科大学准教授・神経内科学)

▼定義

 種々の原因で脊髄内に空洞ができ,髄液が貯留し症状を生じるものを脊髄空洞症(syringomyelia)とよぶ.下部頸髄から上部胸髄に好発する.

▼病態

 空洞の発生機序は脳脊髄液の灌流障害が関与していると考えられている.WilliamsはChiari(キアリ)奇形1型での大孔部で髄液灌流障害が生じ,頭蓋内と脊髄くも膜下腔に圧較差が生じ,咳や力みなどの際に第四脳室の髄液が脊髄中心管開口部から流入し空洞を形成する圧較差説を提唱した.その他圧較差で脊髄実質から髄液が侵入する説や,後根にそって侵入する説,拡張した血管周囲腔から侵入する説など種々の説が提唱されている.

▼疫学

 2009年のわが国の脊髄空洞症の疫学調査では有病率は1.94/10万人である.

▼分類

 基礎疾患の半数はChiari 奇形1型によるもので,その他脊髄外傷,脊髄癒着性くも膜炎などが挙げられる.脊髄内腫瘍による空洞は囊胞形成によ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら