▼定義
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(carbapenem-resistant Enterobacteriaceae:CRE)はカルバペネムに耐性を示す腸内細菌科(Enterobacteriaceae)の細菌の総称である.腸内細菌科の菌としては20数種の属の菌が含まれるが,CREの特徴を有する菌としては大腸菌や肺炎桿菌などが代表的であり,さらにEnterobacter(エンテロバクター)属,Citrobacter(シトロバクター)属,Proteus(プロテウス)属,Serratia(セラチア)属などの菌が挙げられる.
CREは基本的にカルバペネム分解酵素であるカルバペネマーゼを産生することで,カルバペネムに耐性を示す.カルバペネマーゼは大きくβ-ラクタマーゼの分類のなかでClass A,B,およびDの3つのタイプがある(図11-15図).カルバペネマーゼの種類は国や地域によっても異なり
関連リンク
- 今日の治療指針2025年版/細菌性赤痢 [■3類感染症]
- 今日の治療指針2025年版/多剤耐性アシネトバクター [■5類感染症-全数把握]
- 臨床検査データブック 2025-2026/黄色ブドウ球菌ペニシリン結合蛋白2'〔PBP2'〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2025-2026/グラム陰性菌感染症
- 今日の救急治療指針 第2版/MRSA感染症
- 新臨床内科学 第10版/3 腸球菌感染症
- 新臨床内科学 第10版/17 シトロバクター感染症
- 今日の診断指針 第9版/バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症
- 今日の診断指針 第9版/セラチア感染症
- 今日の診断指針 第9版/カルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症