診療支援
治療

硬膜外ブロック
Epidural block
讃岐 美智義
(呉医療センター・中国がんセンター 部長(中央手術部)〔広島県呉市〕)

 手術の麻酔としての硬膜外ブロックは,術中のみならず術後鎮痛コントロールにも用いられるため,硬膜外カテーテルを挿入して行うのが一般的である.


1.硬膜外ブロックの適応

 頭頚部以外の手術および術後鎮痛のために用いる.腰部硬膜外ブロックは,疼痛治療目的に1回注入法で行うことも多い.


2.硬膜外ブロックの禁忌

 絶対的な禁忌として,出血傾向(抗血小板薬・抗凝固薬使用中を含む),穿刺部の感染,患者の拒否がある場合は行わない.相対的禁忌として,ショックなどの循環不安定,頭蓋内圧亢進(脳ヘルニアの危険姓),脊髄変性疾患などがある.


3.硬膜外ブロックの合併症

【1】重篤な合併症

 硬膜外血腫,神経障害,偶発的硬膜穿刺とその後の頭痛,局所麻酔薬中毒などがある.また,長期(5日以上)の硬膜外カテーテル留置ではカテーテル感染(硬膜外膿瘍)のリスクが高まる.

 抗血栓療法(抗血小板薬・抗凝固薬の使用中)患者では,硬膜外カテ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください