【疾患概念】
急性期を経ず亜急性から慢性に発症する骨髄炎の一種である.1832年にBrodieにより詳細に報告された.
【病態】
大腿骨や脛骨の骨幹端部に好発する骨内に限局した膿瘍で,黄色ブドウ球菌が起炎菌として検出されることが多い.30歳以下の男性に多いが,幼少期にもみられる.
【臨床症状】
局所の疼痛,腫脹,熱感,発赤といった炎症症状を認める.軽度の炎症症状を繰り返す例や急性炎症症状を呈する例,無症状で偶然に単純X線検査にて指摘される例など臨床経過はさ
急性期を経ず亜急性から慢性に発症する骨髄炎の一種である.1832年にBrodieにより詳細に報告された.
大腿骨や脛骨の骨幹端部に好発する骨内に限局した膿瘍で,黄色ブドウ球菌が起炎菌として検出されることが多い.30歳以下の男性に多いが,幼少期にもみられる.
局所の疼痛,腫脹,熱感,発赤といった炎症症状を認める.軽度の炎症症状を繰り返す例や急性炎症症状を呈する例,無症状で偶然に単純X線検査にて指摘される例など臨床経過はさ
この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。