【疾患概念】
頭蓋骨や大腿骨,上腕骨などの長管骨において過剰な膜性骨化が生じ,骨皮質肥厚や骨幹部の紡錘状肥大を呈する非常にまれな常染色体優性遺伝形式の骨系統疾患で,国内での調査では50人程度の患者が確認されている.1922年にCamuratiが,1929年にEngelmannが症例報告した疾患で,2000年には19番染色体長腕に存在するtransforming growth factor-β1遺伝子(TGFB1)のミスセンス変異が本症の原因と報告された.
【病態】
骨芽細胞の分化・増殖を制御する遺伝子であるTGFB1は骨基質内に多く蓄積されており,その変異により主に長管骨の膜性骨化が過剰に亢進することで四肢の骨痛が生じる.幼児期では筋肉痛様の四肢の疼痛,筋力低下や易疲労性が主な症状であるが,思春期から成人にかけては長管骨の骨幹部に骨痛が出現する.重症例では成人後に頭蓋骨の骨硬化のため神経孔狭
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/プレドニゾロン《プレドニン プレドニゾロン プレドニゾロン プレドニゾロン》
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/翼状頚
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/母斑様基底細胞癌症候群
- 新臨床内科学 第10版/(4)マリネスコ-シェーグレン症候群
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Kniest骨異形成症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Stickler症候群
- 今日の整形外科治療指針 第8版/概説
- 今日の整形外科治療指針 第8版/流蝋骨症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/骨斑紋症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/大腿骨頭骨端異形成症(Meyer骨異形成症)
- 今日の整形外科治療指針 第8版/有痛性分裂膝蓋骨