進行性骨化性線維異形成症(fibrodysplasia ossificans progressiva;FOP)は,筋,腱,靱帯といった線維性結合組織内に異所性骨が出現する,非常にまれな遺伝性疾患である.外傷,外科的侵襲,感染などの炎症を惹起するエピソードにより骨化が劇的に進行する,フレアアップと称される現象を特徴とする.2006年に原因変異が,骨形成因子(bone morphogenic protein;BMP)のⅠ型受容体の1つであるACVR1(activin receptor type-1)遺伝子の経配偶子性点突然変異であることが判明したが,詳細な発症機構は不明であり,有効な治療薬は存在していない.
このような希少難治性疾患に対して,患者体細胞から樹立した多能性幹細胞であるiPS(induced pluripotent stem)細胞を用いて病態をin vitroで再現し,ドラッグス
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/シロリムス《ラパリムス》
- 治療薬マニュアル2025/シロリムス《ラパリムス》
- 今日の治療指針2025年版/ギルテリチニブフマル酸塩
- 今日の治療指針2025年版/ゾルベツキシマブ(遺伝子組換え)
- 今日の治療指針2025年版/タラゾパリブトシル酸塩
- 今日の治療指針2025年版/ペミガチニブ
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/未分化多形肉腫/悪性線維性組織球腫
- 臨床検査データブック 2025-2026/CD30 [保] 400点
- 臨床検査データブック 2025-2026/EZH2遺伝子 [保]*
- 今日の整形外科治療指針 第8版/トピックス 悪性骨・軟部腫瘍に対する免疫療法
- 今日の整形外科治療指針 第8版/概説