診療支援
治療

義手の処方と装着訓練
Prosthetic prescription and training for upper-limb amputees
田中 清和
(日本赤十字社医療センター 副部長(リハビリテーション科)〔東京都渋谷区〕)

 上肢切断者に対する義手の役割は,外観とごく一部の上肢・手指機能の代償であったが,近年手先具としての筋電義手の開発が進み,多機能の動作が可能となったものが実用化されている.処方する医師は義手についての専門的な知識を有する必要がある.義手の処方と装着訓練について,成人と小児に分けて治療指針を述べる.


1.義手の種類

【1】装飾用義手

 機能よりも外観を重視した義手.手指関節可動性のあるパッシブハンドを用いれば,指の形を自由に変えることができる.

【2】能動義手

 対側上肢帯・体幹の動きでケーブルを介して継手(関節)や手先具を操作する構造の義手.

【3】筋電義手(図10-7)

 筋電位を用いて電動ハンドを操作することができる義手.近年,手指の複雑な動きを再現できる機能を有した電動ハンドが開発・実用化されている.欧米先進国と比べると,日本では公的支給制度の違いもあり普及率は低い.

【4】作業用義手

 機能を重視

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら