診断のポイント
【1】6歳,40歳の二峰性の年齢分布,女性に多い,家系内発症が20%。
【2】小児は,過換気後の脱力発作,起床時の頭痛などの一過性脳虚血発作あるいは脳梗塞で発症する。
【3】成人は,一過性脳虚血発作,脳梗塞のほか,頭蓋内出血で発症する。
【4】最近は,無症候性もやもや病が発見されることが増えている。
【5】両側または片側の内頸動脈終末部~前・中大脳動脈近位部の狭窄~閉塞,および異常血管網(もやもや血管)を認める。
症候の診かた
【1】一過性脳虚血発作:最も頻度が高く,約40%を占める。片麻痺や失語などの巣症状が主であるが,小児では起床時の頭痛・嘔吐が特徴的である。
【2】頭蓋内出血:約20%を占める。意識障害,片麻痺などの巣症状を認める。
【3】脳梗塞:約15%を占める。片麻痺や失語などの巣症状を認める。
【4】小児では不随意運動,けいれん発作で発症することがある。
検査所見とその読みかた
【1】