診断のポイント
【1】40~60歳の中年女性。
【2】高血圧症,耐糖能異常,脂質異常症,骨粗鬆症。
症候の診かた
【1】満月様顔貌。
【2】中心性肥満または水牛様脂肪沈着:ウエスト周囲と上腕,大腿の太さを比較する。水牛様脂肪沈着は肩ではなく正中部に生じる。
【3】皮膚の伸展性赤紫色皮膚線条:幅1cm以上。
【4】皮膚の菲薄化および皮下溢血:前腕屈側の皮膚をつまんで菲薄化の有無をみる。網状に透見される毛細血管。
【5】近位筋萎縮による筋力低下。
サブクリニカルCushing病では,上記特徴所見を認めにくい。
検査所見とその読みかた
【1】血中副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)とコルチゾール(同時測定)が高値~正常:採血は早朝(8~10時)に,約30分間の安静の後に行う。ACTHが抑制されていないことが,副腎性Cushing症候群との鑑別において重要である。
【2】尿中遊離コルチゾールが高値~正常:原則として24時間