診療支援
診断

■新生児疾患の最近の動向
岡 明
(東京大学大学院教授・小児科学)


 新生児周産期医療に大きな影響を与えているのが出生前診断であり,現在,革新的な技術が出現するなかで多面的な議論が行われている。

 さまざまな出生前診断があるが,例えば先天性心疾患のなかでも出生後すぐに心不全症状を呈するcritical congenital heart diseaseとされる疾患群では,出生前に胎児心臓超音波検査で構造的な異常を診断することにより出生後の治療の準備をすることで予後が改善される。定期の妊婦健診で胎児の心臓の異常が疑われた場合には,専門医による胎児の心臓の評価が保険適用にもなっている。先天性横隔膜ヘルニアや臍帯ヘルニアなどの先天性疾患では,胎児期に形態的な診断を行い,外科チームの準備が整った施設で帝王切開による分娩を行い,生後すぐに計画的な外科的介入を行うなどの治療が重要である。こうした適切な治療計画のための出生前診断は,従来から産婦人科や小児科,新生児科,小児外

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら