頻度
よくみる
GL
急性胆管炎・胆囊炎診療ガイドライン2018(第3版)
診断のポイント
【1】発熱,右季肋部痛・心窩部痛,黄疸(胆囊炎では認めない)。
【2】炎症所見:白血球数の上昇,CRPの上昇。
【3】肝機能検査異常(胆囊炎では認めない):AST,ALT,ALP,γGTP,ビリルビンの上昇。
【4】胆道系(肝内胆管・総胆管・胆囊)の拡張。
緊急対応の判断基準
【1】胆管炎
❶ショック,意識障害,急性呼吸障害,急性腎障害,肝障害,DIC(血小板減少)のいずれかを認める場合は,適切な呼吸循環管理(人工呼吸管理,気管挿管,昇圧薬の使用など)とともに緊急胆管ドレナージを考慮する。
❷中等症・重症胆管炎患者に対し,内視鏡的胆管ドレナージ,集中治療管理が行えない施設では可能な施設に搬送する。
【2】胆囊炎
❶中等症・重症胆囊炎患者に対しては,急性胆囊炎手術に熟練した内視鏡外科医がいれば,早期の腹腔鏡下胆囊摘出術を考慮する