診療支援
診断

シトステロール血症
Sitosterolemia
斯波 真理子
(大阪医科薬科大学特務教授・循環器内科)

頻度

あまりみない(20万人に1人)

診断のポイント

【1】乳幼児期の顕著な高LDLコレステロール(LDL-C)血症。

【2】皮膚黄色腫。

【3】早発性冠動脈疾患(男性45歳未満,女性55歳未満)。

【4】血清シトステロール値が高値。

【5】異常赤血球,溶血発作,血小板減少,関節炎など。

症候の診かた

【1】皮膚黄色腫:乳幼児期より皮膚の皺に沿った黄色の皮疹が出現(図1)。

【2】腱黄色腫:アキレス腱その他の腱の肥厚として出現。

検査所見とその読みかた

【1】高LDL-C血症は,時に600mg/dL以上を示し,家族性高コレステロール血症(FH:familial hypercholesterolemia)ホモ接合体と間違われる。食事療法やスタチン,エゼチミブにより低下を認めるところが,FHホモ接合体と異なる。

【2】血清シトステロール値:1mg/dL(10μg/mL)以上を示す。

確定診断の決め手

【1】血清シトステロ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください