診療支援
診断

SAPHO症候群
SAPHO(Synovitis-Acne-Pustulosis-Hyperostosis-Osteitis Syndrome)
金子 祐子
(慶應義塾大学教授・リウマチ・膠原病内科)

頻度

ときどきみる

GL

掌蹠膿疱症性骨関節炎診療の手引き2022

診断のポイント

【1】掌蹠膿疱症。

【2】前胸壁に非化膿性骨関節炎(圧痛または腫脹,画像上びらんや骨硬化)。

【3】前胸壁以外の骨・関節・脊椎・仙腸関節に非化膿性骨関節炎(圧痛または腫脹,画像上びらんや骨硬化)。

症候の診かた

【1】骨・関節症状:約80%に前胸壁痛を認める。特に,胸鎖関節炎,胸肋関節炎が多い。約30%に脊椎・骨盤症状として,椎体炎,仙腸関節炎,脊椎強直などを認める。約20~40%に肩,膝,足,手指などの末梢関節炎を認める。

【2】皮膚症状:手掌,足底の無菌性小膿疱,小水疱,痂皮,落屑などを特徴とする。Köbner現象が陽性となる。掌蹠外病変として,足背,膝,殿部などに茶褐色斑や小膿疱を認めることもある。

検査所見とその読みかた

【1】血液検査:特異的な検査はないが,疾患活動期にはCRPなどの炎症反応が上昇する。リウマチ因子や抗C

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください