診療支援
診断

疥癬
Scabies
夏秋 優
(兵庫医科大学教授・皮膚科学)

頻度

ときどきみる

GL

・疥癬診療ガイドライン(第3版)(2015)

・疥癬診療ガイドライン(第3版追補)(2018)

診断のポイント

【1】手指,手首,腋周囲,陰部などの瘙痒性皮疹。

【2】顕微鏡検査やダーモスコピー検査などでヒゼンダニの虫体(図1)ないし虫卵を検出。

【3】疥癬患者との接触機会や家族内同症の有無を含めた疫学的流行状況の確認。

症候の診かた

【1】通常疥癬:腹部,腋窩,大腿,上腕などに紅斑性小丘疹が散在する(図2)。男性の外陰部には赤褐色の結節が散在する。夜間に増強する激しい瘙痒も特徴である。

【2】疥癬トンネル:手関節,手掌,指間部に好発する長さ5mmほどの灰白色で線状の皮疹(図3)。その先端部に虫体が認められる。

【3】角化型疥癬:手足や殿部,肘頭部,膝蓋部などに角質増殖や厚い鱗屑を認める。紅皮症状態になる場合もある。

【4】爪疥癬:手足の爪が肥厚して角質増殖を伴う。寝たきりの高齢者で

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください