診療支援
診断

小児の心不全
Heart Failure in Children
土井 庄三郎
(東京医療保健大学立川看護学部看護基盤学教授)

頻度

あまりみない

診断のポイント

【1】乳児の哺乳不良。

【2】乳幼児の体重増加不良。

【3】元気不良。

【4】胸部X線で心拡大。

【5】血液検査でBNP/NT-proBNPの上昇。

症候の診かた

【1】心拍数増加

❶交感神経緊張症状によるもので,脱分極の勾配が急峻となる。頻脈や動悸と同義。1回心拍出量の低下を補うために,心拍数が増加する。

❷通常は正常洞調律の洞性頻脈であり,病的不整脈とは異なる。

【2】呼吸数増加(多呼吸)

❶心不全による肺うっ血症状として呼吸不全症状を呈する。呼吸不全症状は種々の症状として出現し,陥没呼吸,鼻翼呼吸,肩呼吸,喘鳴,起坐呼吸などを認める。呼吸補助筋の関与による症状や,横隔膜低下による残気量の増加効果が得られる。

❷小児では肺うっ血ではなく,心内左右短絡による肺循環血流増加のために,同様の症状が出現することも多い。

【3】多汗

❶交感神経緊張症状によるもので,特に新生児や乳児など年齢の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください