◆疾患概念
【定義】
双極スペクトラムとは,うつ病において「現段階では双極性障害の確定診断には至らないものの,双極性障害へ発展する可能性が高い一群」を指す.双極スペクトラムの概念は,Akiskalらが提唱してきた「Soft Bipolar Spectrum」(表1)図を基にしており,その意義は,操作的診断基準においてうつ病と双極性障害とに分離された2つの領域の中間に,症候的移行状態と見なされる群の存在を再確認することによって,その2つの領域の連続性をあらためて認識することにある.またAkiskalは,双極性が混入したうつ病に不用意に抗うつ薬を単独使用することで病態が複雑化したり,自殺企図を誘発したりするという抗うつ薬の負の作用に患者をさらすことなく,気分安定薬による治療の恩恵を患者が得られるようにすることが双極概念の拡大の意義であると主張している.
Ghaemiらは,双極性の徴候=bipol
関連リンク
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/混合性病相
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/双極性障害,抑うつエピソード
- 治療薬マニュアル2025/炭酸リチウム《リーマス》
- 治療薬マニュアル2025/ラモトリギン《ラミクタール》
- 治療薬マニュアル2025/バルプロ酸ナトリウム《セレニカ デパケン》
- 治療薬マニュアル2025/オランザピン《ジプレキサ》
- 治療薬マニュアル2025/クエチアピンフマル酸塩《セロクエル》
- 治療薬マニュアル2025/アリピプラゾール《エビリファイ》
- 治療薬マニュアル2025/リスペリドン《リスパダール》
- 今日の治療指針2025年版/双極症,抑うつ状態
- 今日の治療指針2025年版/うつ病性障害(うつ病)
- 今日の治療指針2025年版/うつ病のガイドライン
- 今日の診断指針 第9版/双極症
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/抑うつ気分
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/非定型精神病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/双極性障害および抑うつ障害の疾患概念
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/抗うつ薬と躁転
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/非定型うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/児童・青年期の不安症・強迫症・心的外傷後ストレス障害