診療支援
治療

作為症/虚偽性障害
factitious disorder (FD)
岡野憲一郎
(京都大学大学院教授)

◆疾患概念

【定義・病型】

 作為症/虚偽性障害(以下,作為症)とは,当人が故意に精神的ないしは身体的症状を作り出したり,症状があると見せかけたり,実際にある症状を誇張したりするが,いわゆる「病者としての役割sick role」ないしは第一次疾病利得を得ること以外に実利を求めないことを特徴とする.作為症は以前からミュンヒハウゼン症候群Münchhausen syndrome(英語圏ではマンチョーゼン症候群Munchausen syndrome)ないしは病院依存症hospital addictionなどの名で知られていた.症状のあり方が,ホラ吹き男爵ともよばれたミュンヒハウゼン男爵と似ていることから,この名前がついたとされるが,DSM-Ⅲ(1980)以降,この作為症factitious disorderという呼称が一般化された.患者は自分の尿に異物を混ぜて検査に出したり,幻覚剤を使用したり,細菌

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら