診療支援
治療

境界性パーソナリティ障害
borderline personality disorder (BPD)
平島奈津子
(国際医療福祉大学教授・精神科)

◆疾患概念

【定義】

 境界性パーソナリティ障害(BPD)は,情動調整障害,同一性障害,衝動性制御不良などを主な特徴とする症候群である.

【病態・病因】

 BPDの症状は“氷山の一角”であり,一般的に,水面下に隠れている本態は,さまざまな病態のスペクトラムであると考えられている.BPDの要因としては,生物学的要因と後天的な要因の両方が想定されている.例えば,一貫しない養育や劣悪な環境による心因説,発達障害スペクトラム説,気分障害スペクトラム説,外傷スペクトラム説などが提唱されている.また,セロトニンの代謝異常(先天的・後天的)も病因として仮定されている.

【疫学】

 わが国における有病率を示す調査はほとんどない.米国における有病率は一般人口の約2%であり,わが国も同程度ではないかと推察される.約75%が女性であるといわれている.

【経過・予後】

 複数の長期予後調査で,治療を受けた患者の8割以上が中等度以

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら