診療支援
治療

社会生活技能訓練
social skills training(SST)
岩田和彦
(大阪府立精神医療センター・医務局長)

◆定義

A.社会生活技能訓練(SST)とは

 社会生活技能訓練(SST)は,認知行動療法の理論と技法をもとに自立生活に必要なスキルの習得を目的とした心理社会的治療である.

 統合失調症や双極性障害などの精神疾患をもつ人は,精神症状や認知機能障害などのために,対人関係を良好に維持するスキルやストレスに対処するスキルに障害が生じるため,生活の破綻を招き,再燃や再発に至ることも多い.それゆえ,病院中心から地域支援中心の精神医療への転換のなか,自立生活能力の改善に有用であるSSTの重要性は次第に増してきている.またストレス-脆弱性-対処力量モデルが精神疾患の説明モデルとして臨床現場に浸透するにつれ,SSTの治療的位置づけも次第に明確になってきた.

 SSTは自己主張訓練や社会学習理論などの理論や技法をもとに形作られてきた.当初は,精神疾患の結果として生じている不適応行動や生活技能の不足に焦点を当て,本人の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら