診療支援
治療

障害者就業・生活支援センター
employment and livelihood support centers for persons with disabilities
佐藤さやか
(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・社会復帰研究部精神保健相談研究室室長)

◆定義

 障害者就業・生活支援センターは,雇用,保健,福祉,教育などの地域の関係機関との連携のもと,利用者の身近な地域において就業面および生活面における一体的な支援を行うことを目的とする支援機関である.同じ厚生労働省内でも障害保健福祉部が所掌する総合支援法下の就労移行支援事業,就労継続支援A型事業,同B型事業による支援機関と異なり,職業安定局と障害保健福祉部の連携事業である「障害者就業・生活支援センター事業」により平成14(2002)年より創設された.

◆適応

 障害をもつ人のための就労支援は,就職に向けた準備,求職活動,就労後の職場適応・職場生活支援,といった段階を経るのが一般的である.一連の支援活動のなかで就業・生活支援センターは「働きたいが,何から始めればいいのかわからないので相談したい」と思っている人に対する職業訓練や職場実習のあっせんといった就労準備のごく初期の支援や,就労後に職場での

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら