診療支援
治療

包括型地域生活支援
assertive community treatment (ACT)
高木俊介
(たかぎクリニック・院長(京都))

◆ACTとは何か

 ACT(包括型地域生活支援)とは,統合失調症を主とする重度精神障害者の地域生活を,医療と福祉の多職種からなるチームによる生活現場への訪問を中心として支援する体制である.ACTチームは,精神科医,看護師,精神保健福祉士,作業療法士,臨床心理士,就労支援専門家など多彩な顔ぶれからなる.これらのスタッフが定期的に,あるいは必要に応じて,利用者の自宅や職場を訪問して,医学的治療,広範な生活支援,レクリエーション,リハビリテーション,就労支援,家族支援など精神障害者の療養と支援に必要なあらゆる支援活動を行う.さらに,急性増悪期には24時間365日の危機介入を同じチームが受け持つ.

◆ACTの意義

 このような支援体制は,特に医学的治療を要する疾患と日常生活上のつまずきをきたす障害が表裏一体となって存在している統合失調症の回復に対して大きな意義をもつ.つまり,①多職種による多角的支援,②

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら