診療支援
治療

ケースマネジメント
case management
植田俊幸
(鳥取医療センター精神科訪問チーム)

◆定義

 ケースマネジメントとは,多様なニーズをもった人々が,自分の能力を発揮し健康に過ごすことを目的として,フォーマル・インフォーマルの支援ネットワークを組織し調整し維持することを,計画的に実施する人やチームの活動である(参考文献より).日本の精神障害領域では1990年代後半から注目され始めた.

 法制度や強調点で名称が変わることがあり,日本の介護保険や障害福祉領域では「ケアマネジメント」と表記されることが多い.英国では「ケアプログラムアプローチ」とよばれることがある.

◆適応

 単一サービスでは支援が困難な複雑なニーズをもち,慢性の障害がある人がケースマネジメントの対象になる.疾病や障害が一過性の場合は治療やリハビリテーション,緊急ニーズが強い場合には救急サービスといった,専門的な単一サービスが優先される.

 ケースマネジメントは対人援助の基礎技術であり,さまざまな場面で応用されている.例えば,

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?