診療支援
治療

成人の自閉スペクトラム症
autism spectrum disorder in adults
太田晴久
(昭和大学発達障害医療研究所・講師)
加藤進昌
(昭和大学発達障害医療研究所・所長)

◆概念

 自閉スペクトラム症(ASD)は社会性の障害や常同性を主症状とする神経発達障害である.ASDは母親の愛情不足など子育てが原因とされていた時代もあったが,現在は先天的な脳機能の問題に由来すると考えられている.症状は幼少期より存在していることが原則であり,成人になり発達障害を発症するということはない.いわゆる「成人のASD」には大きく分けて2つのパターンがある.1つは幼少時からすでにASDの診断を受けており,そのまま成人となったケースである.もう1つは幼少時よりASDの特徴はみられていたものの障害に気がつかれず,成人になって初めて診断に至ったケースである.前者に関しては知的障害や言葉の遅れを伴う古典的な自閉症が多く,以前より医療や福祉につながっていた.後者については知的障害を伴わず,これまで見過ごされやすかったが,最近になりその存在に気がつかれるようになったものである.

 その要因の1つと

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?