◆疾患概念
【定義】
米国精神医学会のDSM-5に従えば,注意欠如・多動症(ADHD)は,発達水準に不相応な不注意と多動性・衝動性の一方もしくは両方が学校や家庭など複数の場面で認められる病態であり,生来的な脳機能障害が発現の主要因であるものを中核とする症候群として「神経発達症群」に分類され,発達障害の一種である.
【疫学】
成人期ADHDの有病率については,DSM-5にはSimonらのメタ解析の結果である2.5%のデータが掲載されている.わが国では,中村らによる有病率の推定値で男性1.67%,女性1.53%,全体で1.65%との報告がある.
【経過・予後】
ADHDは子どものときに生じる障害であるが,大人になっても一部症状が継続し,それを成人期のADHDと称し,そのなかには社会生活や日常生活を送るうえで支障をきたす人が少なくないことがわかってきた.幼稚園や小学校で受診するADHDは,多くは混合型