救急での鎮静は待機的に行う鎮静と比べて,児の状態が不安定であったり迅速性が必要であったりすることが多い.
よって鎮静薬による有害事象が起こることも多いため,鎮静を行う前にもう一度,鎮静を行うための処置や検査が今その子どもにとって本当に必要か,鎮静の方法として,おしゃぶりや固定具の使用,養育者が付き添うこと,動画を見せること,事前のプレパレーション,などで代用できないかを考える必要がある.
A.鎮静薬使用前の確認と準備
1.AMPLEの確認
アレルギー(A),薬剤歴(M),既往歴(P),最終経口摂取時刻(L),現病歴(E)を確認する.鎮静に対する各ガイドラインでは,経口摂取制限時間を透明水分は2時間,母乳は4時間,人工乳・牛乳・軽食は6時間,それ以外の固形物は8時間,としているものが多いが,それ以内であっても,以上であっても,特に状態の悪い児には注意が必要である.
2.ABCDEの評価
薬剤投与
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/トリクロホスナトリウム《トリクロリール》
- 治療薬マニュアル2024/抱水クロラール《エスクレ》
- 治療薬マニュアル2024/ミダゾラム《ドルミカム》
- 治療薬マニュアル2024/プロポフォール《1%ディプリバン》
- 治療薬マニュアル2024/チアミラールナトリウム《イソゾール チトゾール》
- 今日の治療指針2024年版/シアン
- 臨床検査データブック 2023-2024/アナフィラキシーショック
- 急性中毒診療レジデントマニュアル 第2版/6 フルボキサミンと痙攣重積発作
- 今日の小児治療指針 第17版/けいれん
- 今日の小児治療指針 第17版/小児心停止
- 今日の小児治療指針 第17版/ハイリスク新生児搬送