Ⅰ.導尿
A.適応
診断目的として無菌的採尿や尿路造影検査など,治療目的として尿閉や排尿障害などがある.
B.準備
ディスポーザブルカテーテル(6~10F),持続導尿の場合にはバルーン付きカテーテル(6~12F)とバルーン用蒸留水,清浄綿,潤滑剤,消毒,鑷子,または市販の導尿セットを準備する.処置前に尿道損傷や過去の挿入困難の既往,バルーンのカフチェックを確認する.
C.手技
患児を仰臥位として,尿道口を確認して消毒や洗浄を行う.
1.男児
新生児や乳児は包
診断目的として無菌的採尿や尿路造影検査など,治療目的として尿閉や排尿障害などがある.
ディスポーザブルカテーテル(6~10F),持続導尿の場合にはバルーン付きカテーテル(6~12F)とバルーン用蒸留水,清浄綿,潤滑剤,消毒,鑷子,または市販の導尿セットを準備する.処置前に尿道損傷や過去の挿入困難の既往,バルーンのカフチェックを確認する.
患児を仰臥位として,尿道口を確認して消毒や洗浄を行う.
新生児や乳児は包
この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。