診療支援
治療

肝型糖原病
hepatic glycogenosis
福田冬季子
(浜松医科大学小児科学・准教授)

●病態

・肝型糖原病は,グリコーゲン代謝経路の酵素やトランスポーターの異常により,グリコーゲン合成や分解の障害が引き起こされる疾患である糖原病のうち,肝が罹患する疾患群.

・Ⅰ型(Ia型:グルコース-6-ホスファターゼ欠損症,Ib型:グルコース-6-リン酸トランスロカーゼ欠損症),Ⅲ型(グリコーゲン脱分枝酵素欠損症),Ⅳ型(グリコーゲン分枝鎖酵素欠損症),Ⅵ型(肝グリコーゲンホスホリラーゼ欠損症),Ⅸ型(ホスホリラーゼキナーゼ欠損症)がある.

・組織にグリコーゲン〔Ⅲ型ではホスホリラーゼ限界デキストリン(PLD),Ⅳ型ではアミロペクチン様グリコーゲン〕が蓄積する.

・Ⅰ型,Ⅲ型,Ⅵ型,Ⅸ型の主要症状は肝腫大,低血糖,成長障害.Ⅳ型では低血糖は認めず,肝脾腫などを生じる.

・「新生児マススクリーニング対象疾患等診療ガイドライン2019」(日本先天代謝異常学会編)参照.

●治療方針

A.Ⅰ型糖原病

1.急性期

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら