・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[感]4類
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●病態
・日本脳炎ウイルスによる髄膜脳炎である.
・日本脳炎ウイルスを保有する蚊(国内では主にコダカアカイエカ)に刺されることによって感染・発症する.日本脳炎ウイルスは西日本を中心に広い地域で確認されている.
・潜伏期間は6~16日とされ,日本脳炎ウイルスに感染した100~1,000人に1人が,ウイルス血症を経て中枢神経系に感染し,脳炎を発症するとされる.
・脳炎を発症すると発熱,頭痛,悪心,嘔吐から,けいれん,意識障害などの症状が認められる.
・日本脳炎ワクチンによる予防が有効で,定期接種ワクチンの1つである.
●治療方針
日本脳炎に対する特異的な治療方法はない.急性脳炎に対する治療を行う.確定診断は,抗体検査,髄液からのRT-PCRによるウイルスRNAの検出,ウイルス分離により行う.
A.頭蓋内圧亢進症状を伴う場合
Px処方例
D-マンニトール薬注(15%) 1回0.5~1g/kgを15~30分で静注 1日3~6回 血清浸透圧が320mOsm/Lを超えないようにコントロールする
B.けいれんが5分間以上持続する場合
Px処方例 下記➊➋のいずれかを用いる.けいれんが止まらない場合➌または➍を追加する.
➊セルシン薬注 1回0.3~0.5mg/kg 緩徐に静注
➋ドルミカム薬注 1回0.15mg/kg 1mg/分の速度で静注
➌ノーベルバール薬注 1回15~20mg/kg 速度は100mg/分以下として10分以上かけて静注
➍ホストイン薬注 1回22.5mg/kg 心拍数や血圧のモニタリングを行いながら,3mg/kg/分または150mg/分のいずれか低いほうを超えない速度で静注
C.ガンマグロブリン製剤投与
日本脳炎に対する有効性は明ら
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/D-マンニトール《マンニットール マンニットT》
- 治療薬マニュアル2024/ジアゼパム《セルシン ホリゾン》
- 治療薬マニュアル2024/ミダゾラム《ドルミカム》
- 治療薬マニュアル2024/フェノバルビタールナトリウム《ノーベルバール》
- 治療薬マニュアル2024/ホスフェニトインナトリウム水和物《ホストイン》
- 治療薬マニュアル2024/乾燥スルホ化人免疫グロブリン《献血ベニロン-I》
- 治療薬マニュアル2024/ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン《献血ヴェノグロブリンIH 献血グロベニン-I》
- 治療薬マニュアル2024/pH4処理酸性人免疫グロブリン《献血ポリグロビンN》
- 今日の治療指針2023年版/クラミジア(クラミドフィラ)・ニューモニエ感染症 [■5類感染症-定点把握]
- 今日の治療指針2024年版/結核性髄膜炎
- 臨床検査データブック 2023-2024/ヘモフィルスインフルエンザb型(Hib)抗原定性(尿・髄液) [保] 132点
- 臨床検査データブック 2023-2024/RSウイルス抗体〔RSV抗体〕 [保] 79点
- 今日の救急治療指針 第2版/その他
- 新臨床内科学 第10版/侵襲性肺炎球菌感染症
- 今日の小児治療指針 第17版/リステリア感染症
- 今日の小児治療指針 第17版/レジオネラ症
- 今日の小児治療指針 第17版/レプトスピラ症