治療のポイント
・下痢の種類が浸透圧性か分泌性かで治療のアプローチは大きく異なるため,まず両者の鑑別が重要である.
・分泌性下痢は原因療法が主体となるため,専門施設への転送が必要である.
・生後6か月以内は先天性下痢症が疑われるため,早急で正確な診断が求められる.
・ほとんどは浸透圧性下痢で,適切な経腸栄養と,時にプロバイオティクスの投与が必要である.
・浸透圧性下痢の場合,経静脈栄養に依存することはなるべく避けるべきである.
●病態
・乳児期(特に生後3か月以下)に成長障害をもたらす原因不明の慢性の下痢をきたす症候群の総称で,多くは経静脈栄養管理を要する.
・絶食で下痢が止まらず便中ナトリウム濃度が70mEq/L以上であれば,分泌性下痢と診断される.
・先天性下痢症として下記のものがあげられる:先天性クロール下痢症,先天性ナトリウム下痢症,先天性微絨毛萎縮症(微絨毛封入体病),先天性免疫不全症(IPEX症