診療支援
治療

熱性けいれん
febrile seizure
夏目 淳
(名古屋大学大学院障害児(者)医療学寄附講座・教授)

治療のポイント

・急性期は急性脳症・脳炎,髄膜炎の鑑別が重要である.

・発作が5分以上持続している場合,薬剤投与を考慮すべきである.

・多くの患児は予後良好であり,家族の不安を取り除くことが重要である.

・熱性けいれんが遷延した場合,または再発し今後も再発の可能性が高いと考えられる場合は,発熱時のジアゼパム予防投与を行う.

●病態

・熱性けいれんは主に生後6~60か月に起こる,38℃以上の発熱に伴う発作性疾患(けいれん性,非けいれん性を含む)であり,中枢神経感染症,先天代謝異常など直接の発作の原因がみられるものは除外される.

・熱性けいれんの発症機序には,脳の未熟性,誘因となる発熱,遺伝的素因がかかわっていると考えられる.

・熱性けいれんのうち,①焦点発作(部分発作)の要素,②15分以上持続する発作,③一発熱機会の,通常は24時間以内に複数回反復する発作のうち,1つ以上をもつものを複雑型熱性けいれんとよび

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?