●病態
・表皮基底層に存在する色素細胞に対する自己免疫により色素細胞が消失して,境界明瞭な完全脱色素斑を生じる.
・被髪部を含む全身の皮膚に生じ,被髪部では白毛を呈することもある.
・皮疹の分布により,以下の病型に分類されている.
a)非分節型:全身に大小の白斑がランダムに出現する
b)分節型:神経・皮膚分節に沿って白斑が帯状に配列する
c)その他:ごく一部に限局する白斑や,a)とb)の合併例を含む.尋常性白斑は全身症状を伴わないが,疫学的に自己免疫性甲状腺疾患の合併頻度が高いことが報告されている
●治療方針
免疫抑制作用のある局所療法が主体となる.一般的に非分節型より分節型,体幹顔面より四肢末端に分布するものは治療抵抗性である.
Px処方例 下記を症状に応じて適宜用いる.
〔ステロイド外用薬(一部の薬剤は保険適用外)〕
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/アルクロメタゾンプロピオン酸エステル《アルメタ》
- 治療薬マニュアル2025/ヒドロコルチゾン酪酸エステル《ロコイド》
- 治療薬マニュアル2025/フルオシノニド《トプシム》
- 治療薬マニュアル2025/ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル《アンテベート》
- 治療薬マニュアル2025/マキサカルシトール《オキサロール》
- 治療薬マニュアル2025/カルシポトリオール《ドボネックス》
- 治療薬マニュアル2025/タクロリムス水和物《プロトピック》
- 今日の治療指針2025年版/円板状エリテマトーデス
- 今日の治療指針2025年版/そばかす(雀卵斑),肝斑,黒皮症
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/顔面にニキビ様皮疹を生じる疾患
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/Vidal苔癬
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/結節性痒疹
- 今日の診断指針 第9版/皮膚エリテマトーデス
- 今日の小児治療指針 第17版/尋常性痤瘡(にきび)
- 今日の小児治療指針 第17版/円形脱毛症,抜毛癖