適応
散カ注パーキンソン病,パーキンソン症候群 錠パーキンソン病・パーキンソン症候群に伴う下記の諸症状の治療及び予防:寡動~無動,筋強剛,振戦,日常生活動作障害,仮面様顔貌,歩行障害,言語障害,姿勢異常,突進現象,膏様顔,書字障害,精神症状,唾液分泌過剰
用法
散カ1日250~750mg 分1~3 (食直後) 以後2~3日毎に1日250mgずつ増量し,症例毎に最適量を定め維持量とする 標準維持量:1日1.5~3.5g(増減) 錠1日200~600mg 分1~3 (食後) 以後2~3日毎に200~400mgずつ漸増し,2~4週後に維持量として2.0~3.6gとする(増減) 静1日25~50mg 分1~2 静注・点滴静注(増減) ►生食,ブドウ糖液等に希釈して点滴静注
禁忌
1)閉塞隅角緑内障(眼圧上昇し,症状悪化の恐れ)
2)過敏症
注意
〈基本〉
①閉塞隅角緑内障の恐れがある場合は,隅角検査或いは眼圧検査を