▼その他の神経系用薬の分類
その他の神経系用薬の分類
Ⅰ.アルツハイマー型認知症治療薬
1コリンエステラーゼ阻害薬 コリン分解酵素であるコリンエステラーゼを阻害することにより,記憶や学習に関与する神経伝達物質であるアセチルコリンを増加させ,認知症症状の進行を抑制 | ||
ドネペジル塩酸塩 | アリセプト錠/D錠/細/DS/ゼ薬 | 1)アセチルコリンエステラーゼを阻害し,脳内のアセチルコリン濃度を増やすことにより,軽度~高度の認知症症状の進行を抑制 2)レビー小体型認知症の進行抑制にも適応がある(パーキンソニズム悪化作用は軽微) 3)消化器症状の発現に際しては,可能な限り緩やかに増量することや対症薬を併用することにより継続可能 4)重篤な心ブロック,QT延長,心室頻拍(torsades de pointesを含む),高度の徐脈など,重大な副作用が出現することがあるので注意 |
| アリドネパッチ薬 | 1)アルツハイマー型認知症における |