▼その他の循環器用薬の分類
その他の循環器用薬の分類
Ⅰ.末梢循環障害治療薬
1ニコチン酸系 | 1)ニコチン酸は血管拡張作用と血小板凝集抑制作用を有する 2)血管拡張作用は弱く,使用は補助的で限られる | |
ヘプロニカート薬 | ヘプロニカート錠 | |
ニコチン酸アミド薬 |
| |
トコフェロールニコチン酸エステル薬 |
| |
2PG製剤 | 1)血管拡張作用と血小板凝集抑制作用を有する 2)末梢閉塞性動脈疾患に伴う症状改善に用いる | |
リマプロスト アルファデクス薬 | オパルモン錠 | |
ベラプロストナトリウム薬 | ドルナー錠 | |
| プロサイリン錠 | |
3β刺激薬 | 1)β2受容体刺激により末梢血管を拡張する 2)末梢閉塞性動脈疾患に伴う症状改善に用いる | |
イソクスプリン塩酸塩薬 | ズファジラン錠/筋 |
Ⅱ.昇圧薬
1カテコールアミン系薬剤 |
| |
2非カテコールアミン系昇圧薬 | 1)α1刺激作用による血管収縮 2)本態性低血圧,起立性低血圧に伴う症状改善に用いる | |
ミドドリン塩酸塩薬 | メトリジン錠/D錠 | |
3その他の昇 |