診療支援
薬剤

クロルフェニラミンマレイン酸塩(dl体)新様式運転×
4419
chlorpheniramine maleate(dl)
アレルギン Allergin(アルフレッサ)
 :1%
ネオレスタミン Neorestamin(興和)
 :1% 10mg/g
クロダミン Chlodamin(日医工)
 シロップ:0.05% 0.5mg/mL :2・5mg/1・1mL/A
クロルフェニラミンマレイン酸塩(1% 日医工),ネオレスタール(1% 富士製),ビスミラー(1% 0.5% 扶桑),マレイン酸クロルフェニラミン(1% ヴィアトリスH)

適応

蕁麻疹,皮膚疾患に伴う瘙痒(湿疹・皮膚炎,皮膚瘙痒症,薬疹),アレルギー性鼻炎,血管運動性鼻炎,枯草熱,感冒等上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳嗽,血管運動性浮腫 蕁麻疹,枯草熱,皮膚疾患に伴う瘙痒(湿疹・皮膚炎,皮膚瘙痒症,薬疹,咬刺症),アレルギー性鼻炎,血管運動性鼻炎

用法

1回2~6mg 1日2~4回(増減) 小児1回量:1歳1~3mL,3歳1.4~4mL,7.5歳2~6mL,12歳2.7~8mL 1回5~10mg 1日1~2回(増減) 皮下注・筋注・静注 ►風味

禁忌

1)過敏症(本剤,類似化合物)

2)閉塞隅角緑内障(抗コリン作用により眼圧上昇,緑内障増悪)

3)前立腺肥大等下部尿路に閉塞性疾患(抗コリン作用により排尿困難,尿閉等が現れ,症状増悪)

4)低出生体重児・新生児

注意

〈基本〉

➊眠気等→運転不可

〈適用上〉

配合ヘパリンNa(カルシウム),ダルテパリンNaとの混合により沈殿→混注回避

患者背景

〈合併・既往〉

①眼内圧亢進(眼圧上昇し,症状増悪)

②開放隅角緑内障(眼圧上昇し,症状増悪)

③甲状腺機能亢進症(症状増悪)

④狭窄性消化性潰瘍,幽門十二指腸通過障害(平滑筋運動抑制,緊張低下が起こり,症状増悪)

⑤循環器系疾患(心血管系への作用により症状増悪)

⑥高血圧症(血管拡張抑制され,血圧上昇) 〔*:抗コリン作用による〕

〈妊婦〉妊A有益のみ 〈授乳婦〉有益性を考慮して継続又は中止 〈小児〉低出生体重児,新生児には禁忌(中枢神経系興奮など抗コリン作用に対する感受性高く,痙攣等の重篤な反応が現れる),乳児・幼児および小児→臨床試験は未実施 〈高齢〉生理機能低下→慎重に

相互

〈併用注意〉

1)中枢神経抑制薬(バルビツール酸誘導体,フェノチアジン誘導体等),アルコール:相互に作用増強(本剤の中枢抑制作用による)→減量等慎重に

2)MAO阻害薬:相互に作用増強(本剤の解毒機

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?