診療支援
薬剤

フェノテロール臭化水素酸塩新様式
2252
fenoterol hydrobromide
ベロテック Berotec(ベーリンガー)
 エロゾル100:1噴霧0.1mg(10mL/容器 200噴霧)
フェノテロール臭化水素酸塩(DS小児用0.5% 高田)

適応

下記疾患の気道閉塞性障害に基づく呼吸困難等諸症状の寛解 〔エロゾル〕気管支喘息,慢性気管支炎,肺気腫,塵肺症 DS気管支喘息,喘息性気管支炎,急性気管支炎 注意〔エロゾル〕

1)喘息発作に対する対症療法剤のため使用は発作発現時に限る

2)他のβ2刺激薬吸入剤が無効な場合に限る

用法

〔エロゾル〕1回2吸入 2~5分間後に効果不十分な場合は更に1~2吸入 小児DS0.375mg/kg/日 分3(増減)〔0.5~1歳未満:1.5~3.0mg/日,1~3歳未満:3.0~4.5mg/日,3~5歳未満:4.5~7.5mg/日〕 ►風味‍ 注意〔エロゾル〕1回2吸入を原則とするが,1回1吸入からはじめ,効果を確認しながら使用.なお,吸入後2~5分を待っても十分な効果がみられない場合には,2吸入を限度として追加吸入できるが,それ以上の追加吸入を行うときは,少なくとも6時間の間隔をおき,1日4回までとする

!警告

‍ 〔エロゾル〕

1)使用は,患者が適正な使用方法について十分に理解し,過量投与になるおそれのないことが確認されている場合に限る

2)投与は,他のβ2刺激薬吸入剤が無効な場合に限る

3)小児に対しては,他のβ2刺激薬吸入剤が無効な場合で,入院中等,医師の厳重な管理・監督下で投与する場合を除き,投与しない

禁忌

1)カテコールアミン(アドレナリン,イソプロテレノール等)投与中

2)過敏症

注意

〈基本〉DS

➊適切な用法・用量で効果ない場合は中止

➋過度の使用継続で不整脈,場合により心停止あり→過度の使用に注意

〔エロゾル〕

➊過度の使用継続で不整脈,場合により心停止あり(特に発作発現時の吸入投与)→過度の使用に注意

➋過度の使用防止のため,用法・用量を正しく指導.適切に使用しても効果ない場合は,気道炎症の増悪が疑われ,過度の使用になる可能性→中止し,他の適切な治療法に切替

➌発作が重篤で吸入効果が不十分な場合は,

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?