診療支援
薬剤

ロペラミド塩酸塩新様式E運転×
2319
loperamide hydrochloride
ロペミン Lopemin(ヤンセン)
 カプセル:1mg 細粒:0.1% 1mg/g
 小児用細粒:0.05% 0.5mg/g(0.2g/包)
ロペラミド(1 アルフレッサ),ロペラミド塩酸塩(1 日医工,1 各社,小児用0.05% 日医工岐阜)

適応

下痢症 〔小児用細粒〕急性下痢症

用法

1日1~2mg 分1~2回(増減) 〔小児用細粒〕小児1日0.02~0.04mg/kg 分2~3回(増減) ►風味

禁忌

1)出血性大腸炎〔腸管出血性大腸菌(O157等)や赤痢菌等の重篤な感染性下痢患者では,症状悪化,治療期間の延長を来す〕

2)抗生物質の投与に伴う偽膜性大腸炎(症状悪化,治療期間の延長を来す)

3)低出生体重児,新生児及び6カ月未満の乳児(外国で,過量投与により,呼吸抑制,全身性痙攣,昏睡等の重篤な副作用の報告)

4)過敏症

注意

〈基本〉

①止瀉剤による治療は下痢の対症療法である為,脱水症状がみられる場合,特に小児では,輸液等適切な水・電解質の補給に留意

②本薬の薬理作用上,便秘が発現する為,用量に留意し,便秘が発現した場合は投与を中止 〔小児用細粒〕便秘,腹部膨満が発現する為,用量に留意し,便の性状が回復次第速やかに投与を中止

➌眠気,めまい→運転不可

〈その他〉

①乱用,誤用,又は故意により過量投与した患者において,休薬後に薬物離脱症候群の症例が認められた報告→観察を行い,用量注意

②動物において,大量投与で薬物依存性が認められている為,観察を行い,用量及び使用期間に注意

患者背景

〈合併・既往〉

①感染性下痢:不可(やむを得ない場合を除く)(治療期間の延長を来す)

②潰瘍性大腸炎:不可(やむを得ない場合を除く)(中毒性巨大結腸)

肛門疾患等(特に便秘を避けなければならない為,注意して投与.本薬の薬理作用上,便秘が発現)

〈肝〉重度の肝機能障害(代謝及び排泄が遅延)

〈妊婦〉妊B3有益のみ 〈授乳婦〉不可(ヒトで母乳中移行する報告) 〈小児〉

①臨床試験は未実施

②6カ月以上2歳未満の乳幼児:不可(やむを得ない場合を除く).外国で,乳幼児(特に2歳未満)に過量投与した場合,中枢神経系障害,呼吸抑制,腸管壊死に至る麻痺性イレウス

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?