診療支援
薬剤

デスモプレシン酢酸塩水和物新様式
2419
desmopressin acetate hydrate
ミニリンメルト Minirinmelt(フェリング)
 OD錠:25・50μg

適応

男性における夜間多尿による夜間頻尿 注意

1)投与は次の精査及び治療等を行った上でも夜間多尿指数(24時間の尿排出量に対する夜間の尿排出量の割合)が33%以上かつ夜間排尿回数が2回以上の場合にのみ考慮

a)夜間頻尿の原因には,夜間多尿の他に前立腺肥大症,過活動膀胱等の膀胱蓄尿障害等がある事から,夜間頻尿の原因が夜間多尿のみによる事を確認する.前立腺肥大症及び過活動膀胱で夜間頻尿の症状を呈する場合,当該疾患の治療を行う.その上で夜間頻尿の症状が改善しない場合,次に示す夜間多尿の精査及び治療を行った上で本剤投与の可否を考慮可

b)夜間多尿の原因となる疾患(高血圧症,糖尿病,心不全,腎不全,肝胆道疾患,睡眠時無呼吸症候群等)がある事に留意し,投与前に血圧測定,心電図,血液・尿検査等の検査や問診等を実施.当該疾患が認められた場合,その治療を行う

c)飲水制限等の生活指導及び行動療法を行う

用法

1日1回就寝前に50μgを経口 注意

①年齢,体重,血清Na値,心機能等の状態から低Na血症を発現し易いと考えられる→25μgから投与開始を考慮

②夜間多尿による夜間頻尿の治療における飲水制限等の生活指導及び行動療法の必要性並びに投与中の低Na血症の発現予防における水分管理の必要性を考慮し水なしで服用.尚本剤は口の中(舌下)に入れると速やかに溶ける

③投与開始後8週から12週を目安に症状の改善が認められない→中止を考慮

!警告

‍ 本剤の抗利尿作用により過剰な水分貯留に伴う低Na血症を引き起こす可能性があり,又本薬を使用した患者で重篤な低Na血症による痙攣が報告→患者及びその家族へ水中毒(低Na血症)発現の場合がある事,水分摂取管理の重要性を十分説明・指導

禁忌

1)低Na血症又はその既往歴(低Na血症の増悪又は発現)

2)習慣性又は心因性多飲症(尿生成量が40mL/kg/24時間を超える)(低Na血症が発現し易い

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?