診療支援
薬剤

トリアムシノロン新様式H
2454
triamcinolone
レダコート Ledercort(アルフレッサ)
 :4mg

適応

〈注〉★:外用薬を用いても効果が不十分な場合或いは十分な効果を期待し得ないと推定される場合にのみ用いる

1内分泌疾患:慢性副腎皮質機能不全(原発性,続発性,下垂体性,医原性),急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ),副腎性器症候群,亜急性甲状腺炎,甲状腺中毒症〔甲状腺(中毒性)クリーゼ〕,副腎摘除

2膠原病:関節リウマチ,若年性関節リウマチ(スチル病を含む),リウマチ熱(リウマチ性心炎を含む),リウマチ性多発筋痛,エリテマトーデス(全身性及び慢性円板状),全身性血管炎(高安動脈炎,結節性多発動脈炎,顕微鏡的多発血管炎,多発血管炎性肉芽腫症を含む),強皮症,成年性浮腫性硬化症,多発性筋炎(皮膚筋炎),強直性脊椎炎(リウマチ性脊椎炎)

3アレルギー性疾患:気管支喘息,喘息性気管支炎(小児喘息性気管支炎を含む),薬剤その他の化学物質によるアレルギー・中毒(薬疹,中毒疹を含む),血清病,花粉症(枯草熱),アレルギー性鼻炎,血管運動(神経)性鼻炎

4心臓疾患:うっ血性心不全

5神経疾患:脳脊髄炎(脳炎,脊髄炎を含む.但し,一次性脳炎の場合は頭蓋内圧亢進症状がみられ,かつ他剤で効果不十分な時に短期間用いる),多発性硬化症(視束脊髄炎を含む),顔面神経麻痺,小舞踏病

6腎疾患:ネフローゼ及びネフローゼ症候群

7血液疾患:紫斑病(血小板減少性及び血小板非減少性),溶血性貧血(免疫性又は免疫性機序の疑われるもの),白血病(急性白血病,慢性骨髄性白血病の急性転化,慢性リンパ性白血病.皮膚白血病を含む),顆粒球減少症(本態性,続発性),悪性リンパ腫(リンパ肉腫症,細網肉腫症,ホジキン病,皮膚細網症,菌状息肉症)及び類似疾患(近縁疾患)

8胃腸疾患:潰瘍性大腸炎,限局性腸炎

9重症感染症:重症感染症(化学療法と併用),結核性髄膜炎・結核性胸膜炎・結核性腹膜炎(いずれも抗結核薬と併用)

10新陳代謝疾患:特発性低血糖

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?