適応
閉経後骨粗鬆症 注意子宮のない患者には投与しない
用法
1日1錠 注意
①投与する場合,投与6カ月~1年後に骨密度を測定し,効果が認められない場合には中止し,他の療法を考慮
②他のホルモン補充療法から本剤に切り替える場合,周期的投与法では治療周期の最終日以降,又逐次的投与法では休薬の後,本剤の投与を開始
禁忌
1)エストロゲン依存性悪性腫瘍(例えば乳癌,子宮内膜癌)及びその疑い(悪化,顕性化を促す)
2)未治療の子宮内膜増殖症(細胞異型を伴う場合あり)
3)乳癌の既往(再発)
4)血栓性静脈炎や肺塞栓症,又はその既往(エストロゲンは凝固因子を増加させ,血栓形成傾向促進の報告)
5)動脈性の血栓塞栓疾患(例えば,冠動脈性心疾患,脳卒中)又はその既往
6)授乳婦
7)重篤な肝障害
8)診断の確定していない異常性器出血(出血が子宮内膜癌による場合は,癌の悪化或いは顕性化を促す)
9)過敏症
10)妊婦・妊娠
注意
〈基本〉
➊
関連リンク