診療支援
薬剤

合剤新様式
3259
イノラス Enoras(EN大塚)
 配合経腸用液:1袋 187.5mL(300kcal)

適応

一般に,手術後患者の栄養保持に用いることができるが,特に長期に渡り,経口的食事摂取が困難な場合の経管栄養補給に使用 注意術後に投与する場合,胃,腸管の運動機能が回復し,水分摂取が可能になったことを確認

用法

標準量:1日562.5~937.5mL(900~1,500kcal) 投与速度:50~400mL/時(経管) ►経口:1日1回又は数回に分割 ►経管:持続的又は1日数回に分けて(増減) 注意

①投与初期には低速度から開始

②経口食により十分な栄養摂取が可能な場合は速やかに経口食に切替

禁忌

1)過敏症

2)牛乳蛋白アレルギーを有する患者(牛乳由来の蛋白質含有→ショック,アナフィラキシー)

3)イレウス(消化管の通過障害)

4)腸管の機能が残存していない患者(吸収されない)

5)高度の肝・腎障害(肝性昏睡,高窒素血症等の恐れ)

6)重症糖尿病等の糖代謝異常(高血糖,高ケトン血症等の恐れ)

7)先天性アミノ酸代謝異常(アシドーシス,嘔吐,意識障害等のアミノ酸代謝異常の症状が発現)

注意

〈基本〉

①投与初期には低速度から開始し,特に観察を十分に.下痢等の副作用が認められた場合は速度を下げて症状の改善を待つ,若しくは減量又は中止等処置

②ビタミン,電解質及び微量元素の不足を生じる可能性があるので必要に応じて補給

〈適用上〉

①加温する場合は高温(70℃以上)を避け,未開封のまま湯煎

②使用時に配合成分由来の沈殿物又は浮遊物(結晶性のリン酸水素Caや脂肪等)がみられる事がある為,開封直前によく振って分散させてから使用

③可塑剤であるDEHP〔フタル酸ジ-(2-エチルヘキシル)〕が製剤中に溶出→DEHPを含まないチューブ等の使用が望ましい

④静脈内に投与しない

⑤分割投与の開始時又は持続的投与の数時間毎に胃内容物の残存を確認

⑥経管投与で分割投与の終了毎,或いは持続的投与の数時間毎に少量の水でチューブをフラッシング

⑦保存

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?