診療支援
薬剤

ノルフロキサシン新様式
6241
norfloxacin(NFLX)
バクシダール Baccidal(杏林)
 :50(小児用)・100・200mg
ノルフロキサシン(100・200 各社)

適応

〔100・200mg〕〈適応菌種〉本剤に感性のブドウ球菌属,レンサ球菌属,肺炎球菌,腸球菌属,淋菌,炭疽菌,大腸菌,赤痢菌,サルモネラ属,チフス菌,パラチフス菌,シトロバクター属,クレブシエラ属,エンテロバクター属,セラチア属,プロテウス属,モルガネラ・モルガニー,プロビデンシア・レットゲリ,コレラ菌,腸炎ビブリオ,インフルエンザ菌,緑膿菌,野兎病菌,カンピロバクター属 〈適応症〉表在性皮膚感染症,深在性皮膚感染症,慢性膿皮症,咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,膀胱炎,腎盂腎炎,前立腺炎(急性症,慢性症),尿道炎,胆嚢炎,胆管炎,感染性腸炎,腸チフス,パラチフス,コレラ,中耳炎,副鼻腔炎,炭疽,野兎病 〔50mg〕〈適応菌種〉本剤に感性のブドウ球菌属,レンサ球菌属,肺炎球菌,腸球菌属,炭疽菌,大腸菌,赤痢菌,サルモネラ属,チフス菌,パラチフス菌,シトロバクター属,クレブシエラ属,エンテロバクター属,プロテウス属,モルガネラ・モルガニー,インフルエンザ菌,緑膿菌,野兎病菌,カンピロバクター属 〈適応症〉表在性皮膚感染症,慢性膿皮症,咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,膀胱炎,腎盂腎炎,感染性腸炎,腸チフス,パラチフス,炭疽,野兎病 注意咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,感染性腸炎,中耳炎,副鼻腔炎への使用にあたっては,「抗微生物薬適正使用の手引き」を参照し,抗菌薬投与の必要性を判断した上で,本剤の投与が適切と判断される場合に投与すること

用法

1回100~200mg 1日3~4回(増減) 小児1日6~12mg/kg分3(増減) ►(他の抗菌薬が無効の症例のみ,投与期間は原則として7日以内) 〔腸チフス,パラチフス〕1回400mg 1日3回 14日間 小児1日15~18mg/kg 分3 14日間 注意

①長期投与が必要となる場合には,経過観察を十分行う

〔50mg〕体重と投与

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?