適応
1以下の疾患の自覚的並びに他覚的症状の寛解
a)多発性骨髄腫,悪性リンパ腫(内ホジキン病,リンパ肉腫,細網肉腫),肺癌,乳癌,急性白血病,真性多血症,神経腫瘍(神経芽腫,網膜芽腫),骨腫瘍,*子宮頸癌,*子宮体癌,*卵巣癌(*印は内服では他剤と併用)
b)以下の疾患には,他の抗悪性腫瘍剤と併用が必要:慢性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,咽頭癌,胃癌,膵癌,肝癌,結腸癌,精巣腫瘍,絨毛性疾患(絨毛癌,破壊胞状奇胎,胞状奇胎),横紋筋肉腫,悪性黒色腫
2注以下の悪性腫瘍に対する他の抗悪性腫瘍剤との併用療法:乳癌(手術可能例における術前,或いは術後化学療法)
3注褐色細胞腫
4注以下の疾患における造血幹細胞移植の前治療
a)急性白血病,慢性骨髄性白血病,骨髄異形成症候群
b)重症再生不良性貧血
c)悪性リンパ腫
d)遺伝性疾患(免疫不全,先天性代謝障害及び先天性血液疾患:Fanconi貧血,Wiskott-
関連リンク
- 今日の治療指針2025年版/特発性間質性肺炎(特発性肺線維症を除く)
- 今日の治療指針2025年版/膠原病に伴う間質性肺疾患
- 今日の治療指針2025年版/消化管の悪性リンパ腫
- 今日の治療指針2025年版/急速進行性腎炎症候群(ANCA関連腎炎を含む)
- 今日の治療指針2025年版/慢性腎炎症候群(無症候性蛋白尿・血尿を含む)
- 今日の治療指針2025年版/ネフローゼ症候群(一次性と二次性を含む)
- 今日の治療指針2025年版/膠原病・血管炎における腎病変(全身性エリテマトーデスなど)
- 今日の治療指針2025年版/M蛋白血症に伴う腎病変
- 今日の治療指針2025年版/赤芽球癆
- 今日の治療指針2025年版/慢性リンパ性白血病
- 今日の治療指針2025年版/非ホジキンリンパ腫
- 今日の治療指針2025年版/多発性骨髄腫
- 今日の治療指針2025年版/血栓性血小板減少性紫斑病
- 今日の治療指針2025年版/抗糸球体基底膜抗体病(グッドパスチャー症候群)
- 今日の治療指針2025年版/関節リウマチ―関節外症状の治療
- 今日の治療指針2025年版/全身性エリテマトーデス
- 今日の治療指針2025年版/多発性筋炎・皮膚筋炎
- 今日の治療指針2025年版/全身性硬化症(全身性強皮症)
- 今日の治療指針2025年版/混合性結合組織病
- 今日の治療指針2025年版/結節性多発動脈炎
- 今日の治療指針2025年版/顕微鏡的多発血管炎,多発血管炎性肉芽腫症(ウェゲナー肉芽腫症)
- 今日の治療指針2025年版/好酸球性多発血管炎性肉芽腫症〔アレルギー性肉芽腫性血管炎(Churg-Strauss症候群)〕
- 今日の治療指針2025年版/免疫複合体性小型血管炎,Cogan症候群
- 今日の治療指針2025年版/シェーグレン症候群
- 今日の治療指針2025年版/再発性多発軟骨炎
- 今日の治療指針2025年版/Weber-Christian病
- 今日の治療指針2025年版/自己免疫性脳炎
- 今日の治療指針2025年版/血管炎性ニューロパチー
- 今日の治療指針2025年版/悪性腫瘍の遠隔効果による神経障害
- 今日の治療指針2025年版/絨毛性疾患
- 今日の治療指針2025年版/小児のネフローゼ症候群
- 今日の治療指針2025年版/虚血性視神経症